Movable Typeの最近のブログ記事

mt5インストールディレクトリ/lib/MT/UtilのCaptcha.pmを編集します


sub _generate_code {
my $self = shift;
my($len) = @_;

my $code = '';

my $genval = unpack('H*', _makerandom($len*2*8/2));

# Cycle through the octets pulling off the lower 5 bits then mapped into
# our acceptable characters
foreach my $i (0..($len-1)) {
my $byte = ord(pack('H2', substr($genval, $i*2, 2)));
my $x = ($byte & 31);

$code .= substr(READABLECHARS(), $byte & 31, 1);
}

return $code;
}


上記の部分の 以下のように変更します。 これで数字の2-9まででCAPTCHA表示に
変わります。
my $x = ($byte & 31);
    ↓↓
my $x = ($byte & 7);

$code .= substr(READABLECHARS(), $byte & 31, 1);
          ↓↓
$code .= substr(READABLECHARS(), $byte & 7, 1);

png

      

モブログゲートウェイ 

| コメント(0)

Movable Type 3.3の時はmoblog.uva.ne.jp - moblog mail gatewayを使わせていただいてましたが、Movable Type 4.1にしてから、
なぜかタイトルしか表示されなくなってしまいました。

モブログくんは、上記の現象は発生しないみたいなので、現在愛用ちゅうです。

      

SKIN変更しました。

| コメント(0)

mt.vicunaさんの、SKINに変更しました。

見た目も、すっきりしてて気に入っています。

SKINの設置。

DLしたZIPの中身を


  1. mtVicuna2xx/mt-static/themes/style-ninja → mt/mt-static /themes/ へアップロード する

  2. mtVicuna2xx/plugins/mtVicuna を、 mt/plugins/ へアップロード する。

  3. MT管理ページ→テンプレート→画面右下ブログのテンプレートを初期化

  4. 新しいテンプレートセットの適用を選択して、mtVicuna・・・次へ
  5. すべて再構築
      

MT 3.3 → 4.1にUG

ここを見ながら作業

手順


  1. DBのバックアップ

  2. WEBでぃれくとりのバックアップ

  3. 以前のヴァージョンのディレクトリ削除

  4. 新しいヴァージョンのインストール

  5. 以前のバージョンのmt-config.cgiをいれる

  6. ログインすると、UGがはじまります。

新しいログイン画面 ログインすると・・・
MtUp2.JPG


アップグレード開始をクリックすると、アップグレードが始まります。
MtUp1.JPG


アップグレード中・・・
MtUp3.JPG

完了!!
MtUp4.JPG


新しい管理画面
MTUP6.JPG


とりあえず、ここまで。。

      

1.Movable Type のダウンロード and サーバにUPロード
公式サイトよりダウンロードします。個人ライセンス(無償)
http://www.sixapart.com/movabletype/


2.mt-config.cgi-original のりネーム
アーカイブを解凍した中にある mt-config.cgi-original を mt-config.cgi に変更。
もしくはmt-config.cgiにcp。

3.3.mt-config.cgi の編集

 ①CGIPath
  Movable Type の管理画面を実行するURLを CGIPath に設定。CGIを実行する
  URLに変更。
  CGIPath http://www.example.com/cgi-bin/mt/


 ②StaticWebPathの設定
  スタティック・ディレクトリにウェブ・ブラウザーからアクセスした際のパスを、次のように設定します。
  StaticWebPath http://www.example.com/mt-static/

 ③DataSource
 データベースに Berkeley DB を使用する場合、データベースファイルを配置するパスを指定します。
 4種類のDBのコンフィグあるので、不要なものは削除、もしくはコメントアウト。 
 
#================ DATABASE SETTINGS ==================
# REMOVE all sections below that refer to databases
# other than the one you will be using.

##### MYSQL #####
ObjectDriver DBI::mysql
Database DATABASE_NAME
DBUser DATABASE_USERNAME
DBPassword DATABASE_PASSWORD
DBHost localhost

##### POSTGRESQL #####
#ObjectDriver DBI::postgres
#Database DATABASE_NAME
#DBUser DATABASE_USERNAME
#DBPassword DATABASE_PASSWORD
#DBHost localhost

##### SQLITE #####
#ObjectDriver DBI::sqlite
#Database /path/to/sqlite/database/file

##### BERKELEYDB #####
#DataSource /path/to/database/directory

4、 http://www.example.com/cgi-bin/mt/にアクセス。


※MY sqlの設定 うちの場合
1、MySQLの設定ファイルmy.cnfに以下の設定を追加して起動します。なお、文字エンコーディング
  をUTF-8以外にする場合はutf8の代わりにsjis(Shift_JISの場合)、ujis(EUC-JPの場合)などを
  指定。

  [mysqld]
  default-character-set=utf8

  [client]
  default-character-set=utf8

2、DBの作成 DB名がmtdbの場合
  mysqladmin -uroot -pXXXXXX create mtdb

3、ユーザの作成  ユーザー名をmtuser、パスワードをmtpasswdとする場合

  $ mysql -uroot -pXXXXXX
  mysql> grant select,insert,update,delete,create,index,alter
  on mt.* to mtuser@localhost identified by 'mtpasswd';

      

ウェブページ

  • images

2018年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちMovable Typeカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはmoblogです。

次のカテゴリはXBOX360です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。