LONCINの暗電流の件…解決!!

LONCINの暗電流の件…解決!!

LONCINのスクーターがバッテリ フル充電でも一日おいておくとバッテリがあがってしまう症状icon:face_mistake

暗電流がキーを抜いた状態でも90mAも流れていたのですが。

HIDを取り付けてから少したってからでしたので、

大体の目安は出来ていましたが、解決出来たので
記録。

原因はバッ直からHIDへ電源を取っていて そこに

付いているリレーが水没していたためでしたicon:wobbly
取り外したリレーicon:sign03

DVC00805.jpg

中をあけてみると・・・・・・icon:sign03icon:sign03icon:sign03

DVC00806.JPG

中はびっしょり、基盤のパターンが腐食して、ショート気味となっていましたicon:shock
取り付け時に、リレーはカウルの中に入っていましたが、コネクタ側を上向きにつけてしまっていたので、
水がハーネスを伝って、リレーボックスの中に進入してしまったようです。
とりあえずは、基盤の腐食をどうにかしないといけないので、
水洗いwwwicon:coldsweats01

DVC00807.JPG
たわしでゴシゴシicon:sign02
かなりicon:shineになりました。

DVC00808.JPG
パターンのショートが直ったら、半田で手直しして、
基盤をシリコーンで防水処理icon:face_sparkling_smile

DVC00809.JPG
これで完璧icon:body_peace

DVC00810.JPG
翌日、取り付けて、再度 暗電流を測ったら、0mAとなりましたicon:body_good
あと、両目付けとくと、ちょっと発電おっつかない感じでしたので、現在は片目仕様です。
片目でも、走行中 で12.5Vとちょっと厳しい状態だったので、
テールランプ 2個をLEDに変更したら、14V と快調となりました。

アクセルワイヤー 固着 ガ━━(;゜Д゜)━━ン!!

2ヶ月くらい放置してただけなんですが、アクセルが
1ミリも動かないくらい、固着してしまいました。
いままでも、兆候はありました、オートクルーズみたいに
アクセルから手をはなしても、走り続けてくれたりww
現在まったく動かない状態なので、とりあえずスロットル側を分解
じかにプライヤでタイコひっぱってみるも、まったく引けず。。
556をひたすら吹いてみたが、数ミリ動くようになっただけでした。
1時間くらいねばったけど、どうにもよくならないので、
面倒だったけど、キャブ側のワイヤーも外して、同じように556を吹くと、
あっさり、するするワイヤーが動くようになってしまった。
初めから、キャブ側やっときゃよかった。
さっさと組み付けて終了。
オートクルーズはできなくなりました。
これで残る問題は暗電流が多い件をどうにかすれば、とりあえず乗れるな。
今回は手が556まみれになってたから、写真なしです。

LONCIN マスターシリンダの…

LONCIN マスターシリンダの…

DVC00803.jpg

油量を確認するための小窓に亀裂を発見

なにげなーく指で触って見たら…

パリパリリッ って音とともに

呆気なく砕けちりました(;´Д`)ハァー

さすが中華クオリティー こんなとこ割れんのーー??

とおもいつつ そのままにしても水分が入ってしまうので

クリアタイプのシリコンコーキングで穴埋めしちゃいましたァ’`,、’`,、(‘∀`)’`,、’`,、は

DVC00804.JPG

あと別件でアクセルが全く回らない。。トホホ

LONCIN LASER シリンダ交換後 その後。。

LONCIN LASER シリンダ交換後 その後。。

先日 GY6エンジンの シリンダ ピストン ビッグバルブのヘッドを交換して組み付けましたが。
時間がなくて、かなりのやっつけで、取り付けましたところ・・・・・
エンジンかからない・・・・????
しかも セルを回すと、きゅるきゅるきゅる
いつもより、回転が速い。。。ww
キックでかけようとすると、異常に軽い。。。。。。。 Σ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノ
なんてこった、圧縮がまったくないではありませんか。
その後、休みの日に、少しづつ、いじって。 現在は問題なく、 パワフルに動くようになりました。
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
で、、だめだった原因
圧縮抜けについては バルブギャップのクリアランス調整をまったくしないで、
組み付けていたので、EXバルブが少しあきっぱなしの状態になってました。wwwwww
シックネスゲージ購入して、クリアランスを IN EX 0.04mmに調整して、無事エンジンかかる
ようになりました ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
が 更なる問題が・・・・・
エンジンかかるが、アクセル開けても、まったく吹けない、ほんとに 吹けないwww・・・・・・・
吹けない原因
知らぬ間に、タイミングが 2コマずれてました。。。。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
Tマークあわせて、カムのマークあわせて、組み付けて。問題なく
吹けるように復活いたしましたー。。。。
やっぱり一つ一つ 丁寧に作業しないとだめだねっと 痛感(;´∀`)…
|   ´ω`|φめも代わりに
クランク側Tマーク
T-1.JPG


カム側のマーク ※写真ありませんw
T-2.JPG

LONCIN 125 LASER HIDに換装

LONCIN 125 LASER HIDに換装

先日 オク購入しました、車用の 35W H4 8000K Hi/Lo 切り替え HID キットを
取り付けてみました。
※2012/10/30 追記
 Nonsanからのコメント頂いた通り、
 35WのHIDだとリフレクタにダメージを与えてしまうようです。
 試していませんが、25W 程度の方が無難かもしれません。

送料込みで5000円くらいのやっすいやつです。
このバイクに元からついているバルブは、H4BSという変わった形のバルブです。
ソケットに差し込んであるだけなのですが、ソケット側の形がH4なので、
HIDはH4のキットにしました。
DVC00580.JPG
まずはバイクの正面の写真w
DVC00581.JPG
真ん中 下側から1本ビスと、正面の2つのビスをはずします。
DVC00582.JPG
DVC00583.JPG
正面のカウルの部分を手前に引っ張ると、 バコッ 。。
さらにしたから、ビスがいくつか見えるので、はずしませう。
DVC00584.JPG
あとは メータのし左右したあたりの 3本づつのビス、 はずしませう。
DVC00585.JPG
手前に引っ張ると、 バコッ!!
‘`ィ (゚д゚)/ はずれました。
DVC00586.JPG
次 ヘッドライト ユニットはずしませう。
左右裏からビス3本くらい 正面 10mmのボルト1本づつはずして、手前に引くと バコッ。
DVC00588.JPG
元から、ついているH4BSの台座とハーネスはくっついているので潔く きりましょう。
でもって、キットに電源供給できるように配線を作ります。 
配線の色は 車両側 紫=LOW 青=HIGH 緑=アースでした。  
DVC00587.JPG
DVC00592.JPG
ヘッドライトユニットに HIDバルブ 装着!!! 
バルブ自体はよくあるH4のスプリングでとめるタイプではなく、ビスで固定です。
DVC00589.JPG
HID キットの 配線は ライトの電源でリレーをONでバッ直でHIDに電源供給するタイプだったので、
バッテリからも電源を取ります。
DVC00590.JPG
HIDキットの配線はものによっても変わるし、つくようにしかつかないので、
写真撮ってません。
分解した逆の手順で組み付けてませう!!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
とりあえず、途中まで組み付けて 点灯してみると・・・・・・・・
うはwwwかこいい。。 ノーマルのたよりない、色と光量に比べると、
えらい違いです。
DVC00591.JPG
これで、夜も安心て、はしれますぅ。ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!