web アプリリケーション 簡単作成 DB連携 tuigwaa 

wikiのような記法で、データベースと連携させたアプリケーションを簡単につくることが
できるそうです。すごいなtuigwaa!!
OFFICIALサイトでは以下の環境で開発、動作確認を行っているそうですが、
うちはLINUX サーバなので、vine4.0にいれてみます。
WindowsXP Professional Edition SP2
Java 2 Platform, Standard Edition 1.4.2_09 (SDK が推奨、以下 J2SDK)
Tomcat 5.0.28
1.jdkのインストール
http://java.sun.com/javase/ja/6/download.html
#chmod 755 jdk-6u2-linux-i586.bin
# ./jdk-6u2-linux-i586.bin
Sun Microsystems, Inc. Binary Code License Agreement
for the JAVA SE DEVELOPMENT KIT (JDK), VERSION 6


Do you agree to the above license terms? [yes or no]
yes 
少しして、Doneと表示されれれば、OK
次にできたディレクトリを/usr/local/あたりにmvして
javaでシンボリックリンクを作っておくと、ほかのバージョンに切り替えたときにいろいろ便利なので、
作っておく。
# ln -s jdk1.6.0_02/ java
lrwxrwxrwx 1 root root 12 7月25日 00:28 java -> jdk1.6.0_02//
drwxr-xr-x 9 root root 4096 6月15日 10:03 jdk1.6.0_02/
環境変数の設定
#vi /etc/profile で最終行に以下の3行を追加する
export JAVA_HOME=/usr/local/java
export PATH=$PATH:$JAVA_HOME/bin
export CLASSPATH=.:$JAVA_HOME/jre/lib:$JAVA_HOME/lib:$JAVA_HOME\
/lib/tools.jar
:wqで保存。
設定を反映させる
# source /etc/profile
以下のコマンドでバージョンが表示されればとりあえずOK。
# java -version
java version “1.6.0_02”
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.6.0_02-b05)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 1.6.0_02-b05, mixed mode, sharing)
2.tomcatのインストール
apache-tomcat-5.5.23
/usrlocal/src/あたりにDLしてきたら展開し /usr/local/にmv
JDKと同じようにシンボリックリンクを作るといいかも。
# ln -s apache-tomcat-5.5.23/ tomcat
# ls -l
合計 52
drwxr-xr-x 9 root root 4096 7月25日 00:38 apache-tomcat-5.5.23/
lrwxrwxrwx 1 root root 12 7月25日 00:28 java -> jdk1.6.0_02//
drwxr-xr-x 9 root root 4096 6月15日 10:03 jdk1.6.0_02/
lrwxrwxrwx 1 root root 21 7月25日 00:39 tomcat -> apache-tomcat-5.5.23/
tomcatの起動
# cd /usr/local/tomcat/bin
# ./startup.sh
Using CATALINA_BASE: /usr/local/tomcat
Using CATALINA_HOME: /usr/local/tomcat
Using CATALINA_TMPDIR: /usr/local/tomcat/temp
Using JRE_HOME: /usr/local/java
上記のような表示がでたら、ブラウザでhttp://HOST_IP:8080にアクセス。
こんな↓↓
画面が出たら、立ち上がってます。
tomcat_top.JPG
※DEFAULTではポートは8080で上がりますが、ほかのアプリケーションで使用している場合は
server.xmlを書き換えることで、任意のポートに変更できます。
/usr/local/tomcat/conf/server.xml
#vi server.xml
太字を 使用していない任意のポートに書き換えればよい。
Connector port=”8080” maxHttpHeaderSize=”8192″
maxThreads=”150″ minSpareThreads=”25″ maxSpareThreads=”75″
enableLookups=”false” redirectPort=”8443″ acceptCount=”100″
connectionTimeout=”20000″ disableUploadTimeout=”true” />

3.tuigwaaの設定
tuigwaaのHPよりtuigwaa-1.0.4.zip をDLし、展開する。
展開すろと以下のファイルができます。
# unzip tuigwaa-1.0.4.zip
Archive: tuigwaa-1.0.4.zip
inflating: INSTALL.txt
inflating: jaas.conf
inflating: tuigwaa.war
inflating: tuigwaa.xml
inflating: sample104.tgwar
上記ファイルをそれぞれ以下ように配置
<jaas.conf>
cp jaas.conf /usr/local/tomcat/conf/
<tuigwaa.war>
cp tuigwaa.war /usr/local/tomcat/webapps/
<tuigwaa.xml>
cp tuigwaa.xml /usr/local/apache-tomcat/conf/Catalina/localhost/
catalina.shの追記
いったんtomcatをshutdown.shで落とし。
/usr/local/apache-tomcat/bin/catalina.shの一番上に以下を追記
CATALINA_OPTS=”-Djava.security.auth.login.config=/usr/local/tomcat/conf/jaas.conf”
再度startup.shで立ち上げる。
http://HOST_IP/8080/tuigwaa/にアクセスすると、
「Tuigwaa Security System」表示され、ユーザとpassを聞かれます。
ともに「tuigwaa」と入力すれば、TOP PAGEが表示されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です